在庫確認必須。
ご購入いただく前に、コメントにてお知らせください。
在庫状況とおおよその発送日をご確認させていただき、よければ
専用ページを作らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
伝統的な錦春刀の形制を基に、練習実用性と展示観賞性を両立させた刀剣アイテムです。全長 102.5cm、刃長 72.3cm の黄金寸法で、居合の抜刀練習、剣道の素振り稽古に最適なバランスを実現。刃材には高硬度・高靭性の「1060 高マンガン鋼」を採用し、手作り鍛打と油焼入れ工芸で硬度 57HRC を達成;鞘は实木に皮革を被覆して質感と耐用性を高め;柄は实木に紐を巻き付けて滑り止めと持ちやすさを向上;装具は亜鉛合金で精密製作。練習用としてだけでなく、刀剣コレクションや和風空間の展示アイテムとしても活用でき、実用性と芸術性を兼ね備えた高品質刀剣です。
全長102.5cm
刃長72.3cm
刃幅3.5cm
刃厚0.5cm
刃材1060 高マンガン鋼(硬度 57HRC)
鞘材实木(表面皮革被覆処理)
柄材实木(表面紐巻き加工)
装具亜鉛合金(精密鋳造、耐食性)
製造工芸手作り鍛打+油焼入れ
全重1.22kg
除鞘重1.04kg
【推奨シーン】
居合抜刀練習:抜刀の速度・タイミング調整、鞘抜き時の刃身の軌道定着、居合の基本構え練習などに使用
剣道素振り練習:素振りの力加減・角度校正、腕力維持、剣道基本技(中段構え、上段構え)の定着練習
刀剣展示:和風書斎の棚、リビングの飾り台、刀剣コレクション展示ケースに置いて、伝統刀剣の雰囲気を演出
刀剣コレクション:1060 高マンガン鋼の質感、手作り鍛打の芸術性を愛でるコレクション用アイテムとして保管
贈り物:居合道・剣道の練習者、刀剣愛好家への誕生日プレゼント、記念日の贈り物、師弟への謝恩贈りなどに活用