Panasonicのミニベロ、レ・マイヨMをロングライド向けにフル105でカスタムしました。
購入後フレーム状態までバラして点検・グリスアップ、ヘッドパーツとホイール以外のパーツはすべて組み替えました。
乗り味は普通のロードバイクといった感じでそれほど悪くなく、直進安定性や峠の下りが怖いといった印象もありませんでした。
速度維持は700cのロードより少し厳しいですが、市街地の信号間で車に付いていくぐらいの走りは可能です。
フロントフォークがスチールで1154gと重いため、カーボンフォークに変えてほかも軽量化すれば8kg台も狙えると思います。
身長180cmで写真の状態でサドルを上げてポジション出しましたが、下げれば調整幅はあると思います。
ハンドル:DIXNA ニーザーハンドル L
シートポスト:ATTAQUE カーボンシートポスト
サドル:セライタリア MODEL X(新車外しの新古)
コンポ:すべて105(5600系) 2×10速
ブレーキ:105(5600系) RIDEA オフセットブレーキシュー チタンボルト
タイヤ:パナレーサーミニッツタフ20インチ 28c 451サイズ
リム:ALEXRIMS R390
ペダル:シマノPD-A530
フレームサイズ:440mm
重量:9.5kg(ペダル抜き 体重計で測定)
・基本的にワイヤーやブレーキパッドなど消耗品はすべて交換、回転部はグリスアップしています。
・組み立て後30~50km程度の試走を2~3回しました。
・コンポは古くリアディレイラーやハンドルに擦り傷はありますが、新車で購入したロードから移植したもので、定期メンテナンスしていたのでまだまだ使えると思います。
・フレームに小傷はありますが全体的にはツヤがありキレイです。チェーンステー部にキックスタンドの取り付けキズがあったのでタッチアップをしてクリアを吹き、研磨してツヤだけそろえています。
・ブラケットカバーは純正新品です。バーテープは使い古しなのでお好みで交換してください。
・センタースタンド台座あり
・購入時の販売証明書あり
その他ご不明点や写真の追加など気軽にコメントください。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体