30年ほど前に京都の呉服店で、成人式用に購入しました袋帯です。
一度使用のみ使っておりませんので、キズや汚れもなく綺麗ですので安心してお使いいただけます。
西陣織のとても豪華な重厚感のある帯で、さまざまなお色が重なり合い、金糸が煌めき芸術品のような美しさです。
帯裏に陶漆箔鴛鴦百撰とあります。
漆箔とは、漆と陶器の技術を組み合わせた、または漆に金銀プラチナなどの箔を重ねて織り上げた帯を指すと考えられます。
色とりどりに染めた糸を使用し、緻密に織り上げていく西陣織。
美しい光沢としなやかさを併せ持つ絹糸を何色も使い、経糸(たて糸)と緯糸(よこ糸)の織り組織の計算され尽くした組み合わせにより、繊細かつ優美で流麗な表現が生み出されています。
 
 カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣