置き場の関係で11/3までの限定価格!
タイトルの通りです。サイズは52です。
20年近く前の今はなきアメリカで手作りで溶接してた頃のフレームです。溶接ビードが滑らかに処理されていて現代のcannondaleとはまるっきり別物です。足の長さが足りないので手放します。私は48を愛用してますが部品構成次第では7kg代は余裕です。
トリックようにギア比は小さくしてあります。
黒い車体に金チェーンが映えます。
ホイール側面は黒く塗っています。
雨天未使用屋内保管でした。
クランクはFSA BCD110
KMCのキンチェーン
DURA-ACEコグ
VPペダル
セライタリアターボ
追記 10月26日ブレーキ取り付けました!
13、14枚目を見てください。多分テクトロのOEM品キャリパー?オマケレベルですがちゃんと使えます。アウターワイヤーが足りなくてリヤブレーキレバーはシーポスについてますがワイヤーを買えばフロント同様にハンドルにつけることもできます。
走る止まる曲がる問題なし
写真の通り小傷、えくぼ等あります。
NCNR KCNCでおねがいします。
引き取りに来られる方は少し値引きいたします
その他こんなハンドルにして欲しい、コラムカットして欲しい等何か要望があれば対応いたします。一応BBは一度外してグリスアップして取り付け、クランク、ハンドル、ステム、アクスル等一応点検してから発送するので7日以上かかる可能性があります。発送はこちらの任意の運送会社にお任せいたします。
 
 カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体