●KAMISHIMA WORKS(上島製作所)のラジュース(ケロシンストーブ)KN1(1.0ℓタンク)です。
・1960年代製造
・日本製
・オリジナルケース付属
・オリジナル五徳付属
・オリジナルレンチ付属
・ブラス製(真鍮製)タンク
・社外プリッカー1本付属
・タンク直径(ポンププランジャー部含まず)
約120mm
・使用時高さ 約160mm(三脚含まず)
●今は無き上島製作所(KAMISHIMA WORKS LTD/カミシマ製作所)のシングルストーブ(ラジュース)です。
非常にレアなストーブです。
欧州のストーブを参考に東京下町の上島製作所が『日本製』として製造した流れはマナスル(HOPE)や武井バーナーと同じですね。
自社オリジナルパーツでの製造に拘ったせいか、NRVなど他社製流用が効きません。
日頃の簡単なメンテナンス(使用後のお掃除)を心掛けて下さいませ。
専用リプロパーツは一部ネットで販売されています。
●ブラス製(真鍮製)タンクのモデルです。
タンクにクラックはありませんので御安心下さいませ。
バーナー接合部のキャップは使用時にケース上蓋裏に装着出来ます。
また五徳は鍛造ですのでズッシリとした重さで非常に安定感があります。
●クロムメッキのKN1と2種類を永年コレクションしてキャンプ時に活用しておりましたが、自身の年齢を考慮して1台を出品する事に致しました。
1.5ℓタンクのKN2は以前出品して手放しております。
出品に際し、改めて各部バラして整備し直してあります。
NRVの動きはスムーズです。
フューエルパッキンはコールマンのビス無し用を流用してあります。
燃焼状態は絶好調です。
●本来、ニップル交換無しでケロシン(灯油)とホワイトガソリンの両方使用出来るモデルとして発売されましたが、ケロシンのみでの御使用をお願い致します。
シャットオフバルブが装備されてない構造上、ホワイトガソリンの使用は大変危険です。
万が一ホワイトガソリンを御使用されて事故などが生じた場合、プロフに記載通り当方は一切の責任を負い兼ねますこと予めご了承下さい。
●掲載画像を良くご確認の上での御検討をお願い致します。掲載画像撮影後に燃焼テストを行なっております故、バーナー部にヤケ等生じております事、予めご了承ください。
⚠️灯油のみで御使用下さい‼️
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##アウトドア##バーベキュー・調理用品