80年代初頭ごく短期間販売されたヤマハの鬼っ子SFシリーズ
これはワンハムの最廉価モデル(当時定価¥60000)SF-3000
になります
まさに「男のワンハム」って感じなんですがコイルタップ仕様で結構シングルっぽいジャギジャギな音も出たりします
実はこのギター随分前に譲ってもらったんですがずっとしまい込んでいてその存在すら忘れていました
今回自分がvoを取ってるバンドでツインリードみたいなことやらなくちゃいけなくなっていつもはほとんどテレキャスなんですがもう少しガッツのある音が欲しいと思ってたところこのギターの存在を思い出しまして弦を張り替え掃除してスタジオに持ち込んだんですよ
因みに曲はフラワートラヴェリンバンドのSatoriなんですが結構いい感じに鳴ってはくれたんですがやっぱバンドのカラーに合わないんですよね
てなわけでまあ持ってても仕方ないし相変わらず嫁の機材減らせ攻撃に遭いまして手放そうと思った次第です
シリアルから1982年製かと思われます
なんとまあ40年以上前のギターなんですが掃除したら結構綺麗になりました
ネックもほぼまっすぐ、弾きやすいギターですね
さすがヤマハです
タマ数も少ないレアなギターかと思いますがそんなに高くは無いようですよね(涙
綺麗ですが薄いスレ等はあります、美観を損ねるほどの事ではないと自負しますがあくまで新品です
例によってあまり細かい方は購入しない方がいいでしょう
現状品です ノークレームでお願いします
ネックまっすぐ 弦高低め 電気系統OK
スタジオに持ち込んで2時間ほど使用しましたが特にストレス感じるような事はありませんでした
パーツは全てオリジナルだと思いますがトレモロアームが残念ながら欠品です
あとケースもありません
昔買ったギター発送用の段ボールをリサイクルしての発送となります
発送はヤマトメルカリ便になります
どうぞよろしくお願いします
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター