メーカー...ホンダ
レブル250/500
ツーリングなどでの快適性と積載性を両立。
バックレストの表皮はSTDシート(ブラック)と統一感あるブラックを採用。
■安心の強度
オートバイのキャリアは停車時のみでなく、走行時にオートバイからキャリアに伝わる衝撃等の負荷を考慮した設計でなければ、安全を確保することはできません。
そのためエンデュランスでは、車両メーカー等でも行われるエンジン振動や落下衝撃による応力測定を実施し、多角的な強度テストでハイクオリティな強度レベルを確保。
”質実剛健”な商品作りを心がけています。
信頼できる商品選びと指定積載量等をしっかりと守り、安心・安全なオートバイライフを楽しみましょう。
■キズやサビに強い塗装
2輪車のフレームや建設機械等ハードな現場使用で採用の多い2層塗装仕上げ。
【1】電着塗装・・・下地塗装に施すことで防錆力と密着性の向上。
【2】粉体塗装・・・厚く強い塗装膜により防錆・耐傷・耐候・耐化学薬品に優れる。
■ヘルメットホルダー同時装着可能
ヘルメットホルダー用の取り付け穴が左右にあります。
トップケースをつけた状態でヘルメットホルダーを利用できるので、トップケースの中がいっぱいの時等にも置き場に困らず重宝します。(品番:EH507HANB1)
■拡張性
エンデュランス製リアキャリアや、サイドバックサポートとの同時装着が可能で、必要に応じて好みのカスタマイズが可能です。
■メインパイプΦ22
キャリアのメインパイプには、一般的なハンドルバーと同じ径のΦ22を採用。
Φ22用クランプを使用する市販のヘルメットホルダーやアクションカメラなどのアイテムも固定できます。
■便利は荷掛けフック付き
市販のゴムネット荷紐等を掛けるのに便利なフック付きで、さまざまな目的によって使い勝手が抜群。
■さまざまなBOXに対応
ツーリングには欠かせないリアボックスもさまざまなメーカーの汎用ベースに対応。(汎用ボックス/ベースに付属の波型プレートでキャリアに固定)
一度取付けたので、写真にもあるようにワッシャー跡が付いています。
(取付けられたら目立たない箇所です)
即購入可能てすので、よろしくお願いします。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##バイク##パーツ