復刻薩摩切子の第一人者、由利精助の猪口 盃。超希少品。
江戸期に途絶えた薩摩切子は、鹿児島ではなく1975年頃大阪に存在したガラス問屋、カメイガラスで由利精助が中心となり薩摩切子の復元が始まりました。
これを逃したら今後目にする事は難しいかもしれない逸品です。
もちろん蓋裏とグラス底に作者「精」のサインあり。
とても素晴らしいお品ですので一期一会のこの機会に一生物としてのご検討を是非宜しくお願い致します。
サイズ:
最大径約59mm 高さ約46mm
付属品:共箱
制作当時の輝きと艶のある大変美しい状態を保った逸品です。
ただし共箱は経年なりのくすみやよごれなどの劣化あります。
それ以外にもかなりの長期保管品ですのでこちらが気にならないくらいの保管の際の小キズ、スレや経年劣化などあるかもしれません。
店頭で購入するような新品をご希望の方、少しでもキズがある事が受け入れられない神経質な方、新品にご理解いただけない方の購入はお控え下さるようお願い致します。
現状お渡し、自宅保管のご理解お願い致します。
細心の注意を払い梱包発送いたします。
再利用の梱包材を使用する場合がありますのでご了承ください。
商品の性質上返品返金は致しかねます。
ご理解の上ご購入のご検討宜しくお願い致します。
酒器
ロックグラス
冷茶碗 酒杯
お猪口
ぐい呑み
切子
江戸切子
クリスタルグラス
華硝
カガミクリスタル
バカラ
薩摩切子
カメイガラス
KAMAY
HOYA
モーゼル
薩摩びーどろ工芸
SHIMADZU
島津薩摩切子
黒木国昭
石井康治
岩田久利
但野英芳
藤田喬平
 
 カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##コップ・グラス・酒器