実家の押入で長らく保管されていました。
40年程前のお品です。
京都の安藤人形店で購入したようです。
昔は段飾りにしていましたので緋毛氈(赤い敷き布)は大きなものが2枚あります。写真で使用しているのが幅100×220cm(写真では親王飾りにするため折り畳んでいます。)、赤色のみのものが約100×150cmです。
毛氈の一部には小さいですが汚れがあります。
金屏風は高さ約45cmです。
親王台は畳です。
年代物の長期保管品ですが、大きな難はなく、まだまだ飾れそうです。
小道具も揃っています。
≪箱サイズ≫
親王飾り(毛氈、親王台含め)···約46×63×33cm
屏風···約48×36×9cm
橘桜···約36×42×19cm
気に入ってくださる方にお譲りできましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
他にもぼんぼり等お雛飾りの品や五月人形を出品しています。
よろしければあわせてご覧ください↓↓↓
#いっちゃんのお飾り
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##季節・年中行事##雛人形・ひな祭り