馬場 信幸 LEC専任講師が作成された論文書き方講座と論文過去問解法講座のテキストです。
LECの弁理士試験 2026年向けスマート攻略コースの教材です。
論文書き方マニュアルには、論文試験で答案を作成する際に必要なルールなどがまとめられています。
論文過去ポンは、平成14年以降の論文試験の過去問題と答案例のほかに、特許庁論点や馬場講師のコメントが記載されたものです。
写真にある4冊セットで出品いたします。書き込みはありません。
■2026 論文書き方講座 論文書き方マニュアル
■論文過去ポン Ver. 24.1 ー特実・意匠・商標(合冊)ー 問題編
■論文過去ポン Ver. 24.1 ー特許法・実用新案法ー 解説編
■論文過去ポン Ver. 24.1 ー意匠法・商標法(合冊)ー 解説編
【LECの講座説明】
論文書き方講座は、論文を書く上でのポイントを身につけることを目的とします。
弁理士の論文試験は、試験ですから「点数を取る」必要があります。
点数を取るための論文試験の書き方(ルール)を身につけることで、論文試験の学習のポイントをおさえることができます。
論文過去問解法講座は、論文試験の過去問を使った学習の仕方を習得することを目的とします。
過去問を題材に「問題の解き方」を学習することで、過去問を利用した学習をスムーズに行うことが可能となり、「合格点を取る(落ちない)答案」が書けるレベルになります。
#弁理士
#弁理士試験
#特許法
#実用新案法
#意匠法
#商標法
#LEC
#スマート
#資格
#論文
#論文書き方講座
#論文過去問解法講座
#2026
#馬場信幸