描いたのは大体20センチ× 25センチ位のおくるみのキャンバスで、厚みは1.5センチほどです。
アクリル絵の具、顔料 インク ペン 色鉛筆 オイルパステルなどで 描いています。エモットペンや,ライナーなどミニペンのグレーやセピア色 他 などを用いてもいます。
側面も彩色し,裏面に吊り下げるための金具をお付けしました。
仕上げには、グロスバーニッシュで保護いたします。
思いは具現化する。念ずれば成功する。
引き寄せの法則。耳にしたことありますか?
そう信じるとその反作用的に、
様々な経験からどうしても、ポジティブな思いから流れ出てしまう不安の要素のしぶきが私は気になってしまうことがある。
肯定的にいたいと思っても,なんで〜とか懐疑的な流れも湧いてきたり、、、
川の流れは理想の形通りに流れない様に思えてしまう事がある。
そんな水流の時は不確実性をおそれ案じずに、、
確かに感じた事を思い出してみたい。遠い昔まだ生まれたばかりの頃。無垢な水源、湧いてきた水のせせらぎの約束をそっと思い出してみたい。川も澄んで見えてこれからのワクワクを、大きな大きな優しさが、未来を約束してくれた.光の粒が舞いやさしい瞳で「大丈夫だよ、君は守られている」そのまなざしは、言葉ではなく心に直接届く約束。自分を産んでくれた人は絶対確実に存在していた。身を呈してのその願いに触れて生まれてきている。
心の原点がどこかにある。生き物との絆が,ポジティブなせせらぎの約束だったり
またあるときにも様々な出会いから愛しい思いに触れた記憶もある。
人それぞれの心にあるせせらぎの約束を思う時。川の安らかな流れによっていつしかポジティブな光りの未来へと通じることが信じられそうなそんな大切なワンシーンを辿る作品となる様願いつつ、、
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画