bacteria sporeling (バクテリアスポアリング)
2024/10 に
台湾輸入後に1年半ほど育てた株を、ショップから約5万円ほどで購入しました。
購入後、貯水葉を整えるために胞子葉をかなりの枚数剪定し、新しい胞子葉が生え揃うのを待っている間に猛暑日に入ってしまい、胞子葉の大きさがまばらになってしまいました。
ですので、その分お安く設定しました。
元々が大株だったのと根もいじっていないので成長の速さは安定していると思います。
良い環境で育てていただけるとかなりかっこいい株になると思います。
当方はショップから購入後に屋外メインで管理しておりましたが、ショップでは
「25℃前後の常に風が回ってる室内でブリム等の良くあるパネル型LEDライトの直下(ライトから胞子葉まで10cm程度)で1日16時間点灯させています。水やり頻度は2日に1度たっぷりとあげています。」
とのことでした。
P. Willinckii Bacteria
ビカクシダ
バクテリア
コウモリラン
ドワーフ
品種名···ビカクシダ・ウィリンキー
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##観葉植物##ビカクシダ