トワルドジュイの雨傘(長傘)です。
パリのインテリア&アンティークショップで買いました。
ゴージャスな家具などが並ぶなか、誰かの忘れ物のようにポツンと椅子にかかっていました。
アンティークではないと思います。
生地が二重になっていて、外側は無地のグレー、内側がトワルドジュイ。差している本人の気分が上がるデザインです。
開閉は手動です。黒いストーン付きのつまみを押し引きして"下はじき"を出し入れします(写真7-8枚目)。それに気づかなかった最初は壊れているのかと思いました。
トワルドジュイの絵柄はもちろん、アイボリー×フランボワーズの配色が秀逸です。外側の無地グレーも白のトリミングが気が利いていてシックです。
お店のマダムは「傘」と言っていましたが、日傘として使ってもいいと思います。サイズが大きいですけれども。
外側の全貌も必要かと思い、トルソーにかけて撮影したところ妙な写真になりました…(写真最後:8月終わり夕方の自然光です)。
- ブランド: Le Parapluie de Jouy
- ハンドル: オレンジ系の木製
- タイプ: 長傘雨傘
- サイズ: 全長約90cm
*私は未使用です
*新品ではないようなのでご理解ある方に(店内での経年もあるかもしれません)
Toile de Jouy トワルドジュイ
「ジュイの布」という意味。18世紀にフランスのジュイ=アン=ジョザス村で生まれた伝統的な生地やデザインのこと。田園風景や人々、天使などが単色で描かれた生地は、現代でも家具や雑貨に広く使われています。マリー・アントワネットも愛したデザインなのだとか。
個人的に「更紗フランセーズ」と思っています。
ご覧いただきありがとうございます