自宅保管ですが段ボールから出していないきれいな新品3点セットです。
万華鏡プロジェクター 
からくりロボット ミニ茶運び人形
卓上ロボット掃除機
万華鏡プロジェクターは、アマゾン自体からは長期欠品中です。
廃盤の可能性があるため、他の出品者からは
定価を大きく上回る4678円で販売されています。
他の2点も書籍扱いなので
新品の価格が下がって販売されることはありません。
【万華鏡プロジェクター】
大人の科学マガジン 名作ふろく復刻シリーズ第3弾の壁や天井に幻想的なもようを投影する光の万華鏡です。
液体の入った試験管の中をガラスビーズが移動し、もようがゆっくりと変化していきます。
試験管のオブジェクトは自由に変えられるので、世界にたった一つだけのオリジナル万華鏡を作ることができます。
組み立て方はイラストでていねいに説明。慣れていない方でも40分ほどで完成します。
また説明書には組み立て方と使い方のほかに、万華鏡作家依田満・百合子夫妻のインタビューや、万華鏡のしくみ解説などが掲載。
作って投影するだけでなく、読んでも楽しい説明書つきです。
【からくりロボット ミニ茶運び人形】
編集部がどうしても復刻したかった江戸のからくりロボット『ミニ茶運び人形』です。
からくり人形の仕組みから歴史まで、読み応えのある冊子つきです。
200年以上前に出版された日本最古の機械設計書『機巧図彙』に記された茶運人形を身長13センチのミニサイズで再現しました。
電池不要のゼンマイ仕掛けで、シンプルな機構ながら精妙な動きを自動で行うからくりロボットです。
【卓上ロボット掃除機】
机の上をかしこく掃除する 卓上用お掃除ロボットです!!
何かにぶつかったり、テーブルの端を感知したりすると、その場でくるりと向きを変え掃除を続けます。
驚くべきは、電子的な部品は一切使わず、すべてをたった1個のモーターとギヤの組み合わせだけで動かしているところです。AIどころかコンピューターすらありません。
そのしくみについてはガイドブックで詳細に解説しています。
掃除機という実用品に最高峰のメカを仕込んだ、現代版のからくりロボットです。
一見難しそうに見える組み立ても、イラストでていねいに説明しているので、組み立てに慣れていない方でも60分ほどで本体を完成させることができます。