ご覧いただきましてありがとうございます。
飛騨の伝統工芸品である春慶塗の飴色の光沢が美しい千歳盆です。
千歳盆とは茶道具である盆の一種で、裏千家14世淡々斎の還暦祝いに奥様が考案した特別な盆です。
檜の天然木を曲げて作っており、外側の鉋目と木目が綺麗なことが特徴で、凛とした存在感でお茶会を引き立ててくれます。
概略寸法は直径288mm、高さ120mmです。
新品未使用で丁寧に保管していましたので状態は良好ですが、長期保管品であることをご理解ください。
共箱はありません。
写真をご確認のうえ、新品であることをご理解いただける方にご検討をお願いいたします。
気に入っていただいた方に活用していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
#飛騨伝統工芸品
#春慶塗
#天然木
#漆器
#千歳盆
#茶道具
#美品
#裏千家
#14世淡々斎
#
m339
 
 カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品