●ご確認いただきありがとうございます。
2025.10.16  出品
最初と最後の写真はイメージです。 
●単品  1088円
●2025年生まれ、新苗です。
日々成長中〜
いかがでしょうか…♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●パールアカシア
マメ科アカシア属
原産地 オーストラリア
学名  podalyriifolia  ポダリリフォリア
日当たり  直射日光のあたる屋外
(※小苗ですので半日陰から…様子見て下さい。)
温度    マイナス5度まで
水  春夏 土の表面乾いたらたっぷりと。
      秋冬  土の表面が乾いてから2〜3日後。
     乾燥に敏感、水切れに注意です。
●花は明るい黄花、早春に真珠ほどの丸くてやわらかな小花を枝いっぱいに付けます。
盛りには木全体が黄色に染まり、芳香が漂い、周りの空間や人のこころを明るくしてくれます…。
●葉っぱ丸く可愛いらしく、銀白色に輝き、ビロードの様な質感があります。
花のない時期でも、風にゆれる姿や、触れた時の心地良さなど、癒しを感じていただけると思っております。
●切花としてお部屋に飾ったり、リースにして楽しめます。
●オーストラリアの先住民、アボリジニは
愛の告白にアカシアの花を贈ったりする事がある様です⭐︎
花言葉→愛情、友情、秘密の愛
●風水的には、丸い葉っぱは金運アップ。
人と人の縁を繋げて運気を上げてくれる様です。
●肥料→アカシアはマメ科植物ですので、根っこに根粒菌が住んでおります。
根粒菌が空気中の窒素を集めますので、アカシア自体は痩せ地でもすくすく育って、周りの植物も元気になります。
●剪定→7月に来年の花芽を作るので、4、5月頃、花が終わった後がいい様です。
●これから成長期、とりあえず鉢植えで。
20cmくらいになったら、地植えも可。
●成長過程で下葉は落ちて行きます…。
●最初の写真は、私が感動したパールアカシアです。
●ポットの土を少し減らして、ポットごと第四種郵便にて発送予定。
●コメントいただけましたら、種を5粒程同封も可能です。
●到着しましたら、まずは鉢植え半日陰などで、程よく湿度で様子を見ていただけますと幸いです。
●ありがとうございます。
#ガーデニング
#シンボルツリー
#ドライフラワー