Lee Dead Stock Denim USA Made
Chemical Washed 90s
 shell: 100%コットン
patch: 本革
腰幅: 33
股上: 27
股下: 68
股幅: 27
裾幅: 16
素人採寸ですのでご参考程度に。
Made in USA
Union Ticket 付
解説も #LeeDeadChemical
【reference】
デッドストック品
フラッシャーは購入時から無し
水通しされてない生地と革パッチが何よりの証左
1度でも洗濯、穿き込めば
必ずシワやヨレが入ります。
まだ何も入ってないピンピンの生地と革
糊も残ってる
学生さんなどに。
特に服飾に興味があり
流行の解を探してるのでなく、
もう自分のスタイルを作ろうとしてる方向け
洋服に愛があり
吟味もする方へ
大抵そういう方は
アナトミカやニードルズ?
ハイブラだとBOTTEGA?わからない笑
とにかくその辺りに嗜好が行くと思うのよ
そこで
ちょっと待ちなよ。と声を掛けたくなる
…事案ですね通報される
もとい。
真面目に話せば
定番501、ブラックデニムなど
USA製できちんとしたアーカイブを
新品で買っておく楽しさを知ってて
幾つか持ってる方
次はこのデニムを。
まあ持ってなくても。
逆にこれ、結構買うの難しいと思う
はっきり言うと
男では全く無しのケミカルデニム
80sでもナイロンフットがリアルで良いねとなれど
(これは私)
誰もケミカルは見てない
だけど履いてる人を見ると申し分ない良さで
よく考えれば
きちんと服飾の歴史の一翼を担ってた。
時代の背景になっていた、その尊厳がある。
女性には悪くない。格好良いのよ。
だから穿き方だよね
昔はシンディーローパー味の人が多い気したけど
そこはかなり意識の分化がされて
ヤンキー味とは違う、
ファッションとしての捉え直しがいつ起きるのか、
そこを思ってたりもする。
フレンチ味出てきてる気も。
92年頃ベルリンの壁崩壊辺りのEURO感
【attention】
デッドストック未洗い
保管時の煤汚れあり。
腰部、シーム部、他各所。
ヤケではないと思いますが
デッドストックでの販売上、
水通しをできないので確実には言えません。
経験上
重曹湯に付け置きし
その後洗濯すれば落ちます