セルギエフパサード在住のマトリョーシカ作家イリーナ・ソロヴィエヴァさんのイースターの起き上がりこぼし『ニワトリとひよこを連れた少女"Girl with White Chicken and Chicks"』です。
揺らすとカランコロンと優しい音色を奏でます♪
Easter(イースター)とはイエス・キリストの復活を祝う『復活祭』のことす。キリストの奇跡を象徴する復活祭はキリスト教において最も重要な年中行事で、春の訪れとともにキリストの復活を盛大に祝います。
来年2026年の東方正教会のイースターは4月12日です。
白いニワトリと可愛くて小さなヒヨコたちが描かれています♪
ニワトリは卵を産むことから、生命の誕生や復活の象徴としてイースターのシンボルとされています。またイースターのヒヨコは卵の殻を破って生まれてくる様子がイエス・キリストの復活に重ねられています。
イースターに相応しく神秘的な雰囲気の作品です。
ロシアの民族衣装である『サラファン(сарафан)』を着た女の子。『サラファン』とは肩紐で吊るすジャンパースカートのような形状で、ブラウスの上に着用するのが特徴です。
頭には色とりどりのデイジー、牡丹、勿忘草など可愛いお花の頭飾りをしています。
腕にはニワトリを抱いています。バスケットには可愛いヒヨコと卵が入っています♪
底にはアーティストのサインがあります。
2025年8月中旬に届きました。
商品は新品で良好な状態ですが、底の中央に木の節による凹みの跡があります。
*サイズ…高さ約15.0cm, 幅 約9.5cm
*仕 様…Watercolor(水彩), matte varnish(マットニス仕上げ)
*素 材…木製Linden tree(菩提樹)【ロシア製】
〜ロシアの復活祭パスハ(Paskha : пасха)とは〜
「パスハ」はギリシャ語起源の言葉で「復活祭」のことを言います。これはロシア正教など東方教会の呼び方になり、カトリックの西方教会では「イースター」と言います。「パスハ」はハリストス(イエス・キリスト)の復活を祝うキリスト教で最も大切なお祭りのひとつです。
ロシア正教ではユリウス暦(旧暦)が使用されているので2026年4月12日(日曜日)になり、西方教会のグレゴリオ暦の日付け4月5日と異なります。
Chicken
Chicks
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##置物