本場大島紬織物協同組合の正規証紙付き反物です。
泥藍染(車輪梅の煎汁と泥土による伝統的染色)による深みのある黒地に、
手まり文様が織り出された上品な一本です。
泥染特有の落ち着いた風合いをお楽しみいただけます。
訪問着風の柄付けで、仕立てると裾から上品に柄が流れるデザインです。黒からてまり柄へのグラデーションの美しいこと!素晴らしいです。
本場大島紬の中でも泥藍染の手まり柄という希少で上品なタイプで、
織の精度や意匠性から見て高級クラスの絵絣反物といえます。
うっとり見惚れてしまう美しい反物です
【詳細】
素材:絹100%
技法:泥藍染・古代染色純泥染
柄:手まり文様(絵絣)
幅:約38cm
長さ:約12〜13m(着尺)
状態:未使用・証紙付き
製造者:株式会社久保田
検査番号:K-044212
コレクションや仕立て用にどうぞ。
 
 カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣