直径12cm
高さ6.1cm
各90〜140gほど
天然木の素地なので重さに若干のバラつきがあります。また、糸尻の厚さにも少し差があるように見えます。手作業でろくろ引きして作られているようです。
本金蒔絵です。
純金の金粉を使用した蒔絵のことで、普通に購入したら1つで5000円以上はするものです。
光に透かすと木目が見えますし、フチと底の厚みが違うので木製の素地です。
電子レンジ、食洗機、厳禁!
とはいえ、柔らかいスポンジで洗っていただいて普通に使えます。水分に弱いので、お湯で洗って布巾で拭いていただくとなお良いですが、あまり気にせずとも大丈夫かと思います^_^
1つ、内側にポコっと盛り上がった箇所がありました。使用に差し支えるほどは気にならないかなと思います。
たまたま、木製の器を集めていたら手に入りました。工房不明ですが、華やかな装飾の加賀漆器あたりと相性が良さそうに見えます。
ゴージャスなインテリア、シックな和モダン系と合わせやすそう。
丁寧に梱包します。
 
 カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器