【弦高/音程調整済・美品】
Trio Gut Guitar S-20
弦長650  
名古屋の大橋楽器の日本製です
美品の"一品物"です
相当古いものですけど、奇跡的に綺麗な状態です
クラシックギター 
ビンテージ  希少価値
Masuの高品質レストアが完了したので出品いたします 
とても良く鳴るギターに仕上がりました
即、演奏出来ます 
ケースなし
サドルとナットは牛骨で新しく作り直しました
チューニングペグは1:14の現状のものを付けました、スムーズに回ります
(軸の間隔が32.5ミリのもので、相当古い物でしたが、錆を取り磨いて調整したら十分問題なく使える物なのでそれを使いました)
弦を新しく張り替えました
弦高は弾きやすさを考え最適に調整しました
クラシックギターとしては低めの設定です、驚くほど弾きやすいです
7、10フレットのフレットマークが取れていたので新しくつけました
ブリッジの浮きがあったので補修しました
フレットにバリがあったので削って調整しました
細かな傷や打コンはありますが演奏に影響がある様なものはありません
なお、ナットは接着はしていません 
[スペック詳細]
弦長1弦654mm/6弦652mm
ナット巾51.0mm/ナット弦巾42.0mm
サドル巾75.0mm/サドル弦巾51.0mm
12フレット弦高1弦2.9mm/6弦3.2mm
ペグギヤ比1:14(軸間32.5mm)
全長1002mm
弦 1弦カーボナイロン 2〜3弦フロロカーボン 4〜6弦ダダリオEJ45
【音程調整】とは
いわゆる「フレット音痴」を完全に解消してあります 
このギターで弾くとどのポジションでも和音の響きの綺麗さに驚くと思います
そのために、主に、以下の4つの調整をしました
1.フレットの高さ調整とトップの形状の調整
2.ナットの高さと各弦ごとのオーバーハングの調整(弦ごとのゼロフレット位置の調整)
3.サドルの高さと各弦ごとのオクターブ調整
4.質の良い弦を張る事(質の良い弦とは弦の太さが一定の物です)
古くても良いものを探しているなら、このギターがあなたのギターライフの良い友となっていくことと信じています
 
 カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター