感熱紙シールのラベルプリンターです。
MAX LP-50SⅡ
感熱ロール紙1本おまけです
電源ケーブル、PC接続ケーブル、編集ソフト、USBプロテクタ、が付属しております。
取説は付属しておりません。
現在生産は終了しておりますが、修理等は対応して貰えるようです。
でも修理を依頼したら新しい機種の営業を激プッシュされると思います。
私も今から数年前、以前使っていた同系統の機械(購入時20万円)が購入から6年程で壊れたので、20万もしてシールに印刷しか出来ないモノが、たった6年で壊れる上に修理もパーツの交換も対応できないとは何事かと、新機種の営業に来たMAXの担当者に昏昏と問いつつ、若干値引きをしていただいて購入したのがこちらになります。
販売価格が14万だったかと思いますが、なかなかの金額。20年保証つけるなら買うけどどうする?以前買った機種のように高額でありながら後々放ったらかしのような対応では困ると切に説いたところ、『おっしゃる通りです、こちらの金額で如何でしょうか?データの入力も是非私がやらせていただきます!』と快く購入する運びとなった思い出深い1台です。
あぁ、あの頃にメルカリに出会っていれば、新品で約10万する物を買わず、新品で充分だったなぁと、今となっては思います。
だってシールに印刷するだけなんですもの。
ただ、印刷速度や使い勝手はとても良いです。
最近スマホ対応の簡易的なラベルプリンターもありますが、日常の業務や接客をしながらではとてもじゃないけど対応しきれない、お待ちになるお客様のストレスを考えると、やはり専用の機械に軍配が上がります。
そんな色んな思いを詰め込んだ値段設定にしてあります。
※注意※
編集にはPCを使うのをオススメしますが、対応しているOSはWindows7までを確認しております。それ以降のものは動作保証対象外だそうです。
PCで編集&本体にデータを移行するのには、付属のUSBプロテクタが必要です。ソフトを起動する前にはUSBをPCに接続してお使いください。
楽々ラベルproご使用経験が無い方は、最初取っ付きにくいと思いますが、MAXの公式YouTubeチャンネルで編集方法は解説しておりますのでそちらを参考になさってください。私もそれで覚えました。
#MAX
#シール・ラベル
#ラベルプリンター
 
 カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##文房具・事務用品##シール・ラベル